注文住宅で本当につけて良かったオプションBEST10

今日は、実際に住んでみて感じた「本当につけた良かったオプションや設備」を紹介します。

まずは、床暖房 

床暖房の寿命は30年~50年と言われているので、他の暖房器具を各部屋に置いたり買い替えたりすることを考えると、コスパも悪くないかな?という印象です。

次に、スマートキー

車のスマートキーと同じような感じで、鍵さえを持っていれば、ドアのボタンを押すだけで鍵の開け閉めが可能

約3mくらいの範囲ならリモコンキーで鍵の開け閉めが可能です。

次に、食洗器

続いて、タンクレストイレ

タンクレストイレの最大の特徴はその名の通り便器洗浄用の水を貯めておくタンクが無いことです。

タンク式トイレの後ろにある四角いタンクが無いため、かなりスッキリとした見た目です。

次に、センサーライト

センサーライトとは、スイッチを手動でON/OFFしなくても、自動でON/OFFしてくれる電気の事。

続いて、上吊り式引き戸

レールがないタイプもあります。

続いて、マグネットウォール

マグネットウォールとは、パッと見は普通の壁ですが、下地に磁石のシートや金属の板が入っており、磁石が貼れる壁のことです。

次に、可動棚補強壁・室内物干しとなってます。

一生に一度の注文住宅。せっかく注文住宅を建てるんだから、少しでも快適な家にしていきましょう。

オプションは、生活の質をグンと向上させてくれるよ!

詳しくはホームページ「家づくりのヒント」にありますので是非ご覧ください。

御殿場不動産 価格調査 売却査定 売買依頼 売却コンサルタント ふじおか不動産 静岡県御殿場市中山552-3 Rial Estate (fuzioka-e.com)

現役住宅営業マンが斬る!「こんなお客様はお断りします」

昨日、インターネットを見ていたら「こんなお客様はお断りします」

というのがあって面白い内容だったので紹介します。

1.他のメーカーの間取りを横流しして値段だけ聞く人

話が具体的になっていくと、間取りを作ることになるのですが、これは間取りができると見積もりが具体的になるからです。

過去に他社で作った間取りを持ってきて、『これと全く同じものを、御社ではいくらでできるの?』と聞いたお客様がいました。

間取りを転用して相見積もりをするお客様は、トラブルになる確率が高いのでお断りするんですよ。

そもそも、間取りを作った会社や設計担当に失礼ですし、私は値段だけでメーカーを決めようとしているという姿勢は感心できません。

2.雑誌などの情報を鵜呑みにし、アドバイスを聞かない人

住宅雑誌を見すぎて、雑誌にこう書いてあるから!と情報を鵜呑みにしている人です。

雑誌は情報の1つであって、必ずしもお客様にとってベストなものができるとは限りません。

そこを現実にしていくために、私たち営業マンがいるはずなのですが、アドバイスを聞いてもらえないとやりにくいですね。

お客様の意見通りに作ってとんでもない家になってしまっても、私たちは責任も取れませんし、あとからトラブルになる可能性が高いです。

3.予算をちゃんと言わない

最初に予算をしっかり言わない方も困りますね。

予算を正直にお伝えいただけずに進んでしまった案件は、追加契約が大きくなっていきがちです。

すると当初の予算よりもオーバーした時に、「こんなに払えません。どうしましょう」となった事例もありました。

ちなみに予算をハッキリ言っていただくメリットは、予算不足で計画が狂い、本来望んだものとは違う家になるリスクを減らせることです。

特に間取り作成は、予算内でどんな家が建てられるかを知るチャンスなので、予算はしっかり伝えましょう。

4.基本的なマナーを欠いている人

コンビニに行くような格好でくるなど、真剣に家を作ろうと考えていなさそうな人はあまりお客様として見ていないことが多いです。

時間を守らない方も同じく、あまりいいお客様としては見ていないので、営業マンの対応が「それなりに」なりがちです。

アポの時間に、平気で30分、1時間と遅れるようなお客様は問題外です。

真剣に家を作ろうという姿勢は見えません。

礼節を欠いた行動をされるお客様は、トラブルになる確率が高く、モチベーションが上がらないので大体の営業マンが嫌がります。

仮にご契約になっても、売れている営業マンが担当することはないでしょう。

これを読まれた方、何かの参考になると幸いです。

こどもみらい住宅支援

こどもみらい住宅支援事業がはじまります。
こどもみらい住宅支援事業は、子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、?
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や?
住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う?
負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。

新築住宅の場合
子育て世帯または若者夫婦世帯が、こどもみらい住宅事業者と契約し、高い省エネ性能を有する新築住宅を建築する場合、
住宅の省エネ性能等に応じた金額を補助します。

新築分譲住宅の購入
子育て世帯または若者夫婦世帯が、こどもみらい住宅事業者と契約し、高い省エネ性能等を有する新築分譲住宅の購入をする場合、住宅の省エネ性能等に応じた金額を補助します。

リフォームの場合
所有者等が、こどもみらい住宅事業者と契約し対象となるリフォーム工事をする場合、
リフォーム箇所に応じた補助を行います。

どこの業者でも出来るわけではありません。

こどもみらい住宅事業者登録業者でなければなりません。

無担保住宅ローン

 通常住宅ローンを使う場合、土地と建物に担保が付きます。

ところが、無担保ローンがあります。

但し、2000万までで25年返済ですが…

新築以外にも、建売、中古、リフォーム等にもつかえます。

興味がある方は、ご連絡ください。

資料を送らせていただきます。

※ホームページもご覧ください。

https://www.fuzioka-e.com/

今使える4つの住宅取得支援策をご存じですか。

1.住宅ローン減税 住宅ローン減税の控除期間が13年間 無理のない負担で居住ニーズに応じた住宅を確保することを促進するため、住宅ローンを借り入れて住宅の新築・取得又は増改築等をした場合、 年末のローン残高の1%を所得税(一部、翌年の住民税)から、契約時期と入居時期に応じて最大13年間控除する制度です。

2.すまい給付金 収入に応じて最大50万円を給付 「消費税率及び地方消費税率の引上げとそれに伴う対応について」(平成25年10月1日閣議決定)に基づき、消費税率引上げに伴う一時の税負担の増加による影響を平準化する観点等から、 住宅ローン減税の拡充措置を講じてもなお効果が限定的な所得層に対して、住宅取得に係る消費税負担増をかなりの程度緩和するため、給付措置(=「すまい給付金」)を実施しております。なお、令和元年10月1日の消費税率(国・地方)10%への引上げに伴い、「すまい給付金の給付額が最大30万円から最大50万円に拡充」され「給付対象者も拡充」されました。また、令和3年1月26日『「住宅取得等に係る給付措置について」の一部改正について』が閣議決定され、一定の期間内※に契約した方について、給付金の対象となる住宅の引渡し期限の延長及び床面積要件の緩和されました。

3.住宅取得等のための資金に係る贈与税非課税措置 贈与税非課税枠は最大1,500万円住宅取得者の初期負担の軽減を通じて、良質な住宅ストックの形成と居住水準の向上を図るため、父母や祖父母などの直系尊属から、住宅の新築・取得又は増改築等のための資金を贈与により受けた場合に、一定額までの贈与につき贈与税が非課税になる制度です。(適用期限:令和3年12月31日)

4.グリーン住宅ポイント制度 新築最大40万円相当、リフォーム最大30万円相当。 新たなポイント制度を創設。 グリーン社会の実現および地域における民需主導の好循環の実現等に資する住宅投資の喚起を通じて、新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の性能を有する住宅を取得する者等に対して、「新たな日常」及び「防災」に対応した追加工事や様々な商品と交換できるポイントを発行する制度です。

Fudousan Plugin Ver.5.4.1