ふじおか不動産株式会社

Tel:0550-70-9501Fax:0550-70-9502営業:9:00~18:00 休業日:毎週水曜日・第2第4火曜日

家づくりのヒント

こちらのコラムでは、様々な家づくりのヒントについて知る事ができます。
暮らしの様々な住まいの事を紹介しているので、新しい物件で生活を始める方は是非参考にしてください。
「30坪未満」の家なぜ増えた?
 全国の戸建ての平均坪数はおおよそ30~40坪。ところが、近年、地方でも「30坪未満の家」が増えているという。
背景には地価や住宅価格の高騰だけでなく、マイホーム希望者の「優先順位の変化」が関係しているそう。
■LDKを充実させ寝室や客室はコンパクト傾向に
「30坪未満の家」が増えているといっても、「マイホームを少しでも広くしたい」という要望そのものは変わっていません。
変わったのは、優先順位。住宅設備の性能がよくなり、各家庭で「広いお家に住みたいけれど、これも譲れない」というものがでてきたこと、
さらに、働き方や家族構成の変化から生じた新たな価値観・ニーズが背景にあります。今回は、大きく3つの背景をご説明します。
1)広さよりも性能やデザインを重要視する家庭が増えた
今は昔の家と違って、断熱機密性や耐震性など大きく性能が上がりました。それによって、ハウスメーカーで建てる費用が同じ坪数でも昔とくらべ大きく上がっています。
限られた予算の中で、広さに当てていた金額が性能に移り変わっていったイメージです。
国からZEH住宅への補助金や、長期優良住宅への金利優遇などもあって、より高性能な住宅に目が向けられるようになったと感じます。
また、メンテナンス性の高い仕様や、太陽光パネルと蓄電池など、家を建てると時に設備投資をする人も増えています。
これらの設備費のため、坪数を抑えるというご家庭も多くなっているのではないでしょうか。
2)共働きが増えたことにより、家で過ごす時間も短くなった
何かと忙しい現代人は昔にくらべ家で過ごす時間が短くなっています。
それに伴い、「LDKを充実させ他の部屋は狭くても特に生活に影響はない」という考え方が浸透しました。
昔は、寝室にもTVやドレッサーを置くのが主流でしたが、今では「寝室でTVは見ない」「ドレッサーは洗面台で十分」という方が多くいます。
そうすると、「8畳は欲しい」とされていた寝室が、「5畳で十分」となります。
昔は来客スペースに1部屋欲しいという考え方も、「年に何回来るかわからない来客のために一部屋も必要?」という合理的な考え方になってきています。
3)4LDKの要望から3LDKの要望へと変わっていったこと
近年は子どもを希望しているご夫婦でも、「1人か2人まで」と家族計画をしている方が多く、部屋数が少ないケースもあります。
そのためファミリー向けの住宅で多かった4LDKの要望が3LDKに移行。
大部屋をひとつ計画し、将来的に部屋数を分割できるようにする間取りも人気になっています。

■家づくりは坪数にこだわらず、自分の価値観を大切に
30坪未満」のお家と聞くと、一見小さそうに思うかもしれませんが、実際はそうではありません。
各居室の広さは節約し、LDKは18畳以上確保されていることが多く、来客時には狭いといった印象を感じることはあまりないかと思います。
暮らしにはゆとりも大事という意見もありますが、廊下や物を置くスペースにも1坪60万、80万と費用もかかってきます。
坪数にこだわらず、限られた資金のなか、いかに快適な空間を作り上げるか。
そういった意味でも「間取り」は非常に重要になってきます。

↑ PAGE TOP