ふじおか不動産株式会社

Tel:0550-70-9501Fax:0550-70-9502営業:9:00~18:00 休業日:毎週水曜日・第2第4火曜日

家づくりのヒント

こちらのコラムでは、様々な家づくりのヒントについて知る事ができます。
暮らしの様々な住まいの事を紹介しているので、新しい物件で生活を始める方は是非参考にしてください。
平屋を建てたいのですが
平屋とは?
平屋とは、階段がなく、1階部分のみの建物のことです。
平屋といえば、昔ながらの日本家屋をイメージする人がいるかもしれませんが、近ごろはデザインや間取りにこだわった家が増えたこともあり、あえて平屋を選択する人も増えているようです。
平屋で良いところは?    
メリット1】「平屋はバリアフリーを実現できる?」
平屋には階段がないので、フラットなバリアフリーの家を実現できます。
年齢を重ねた方はフラットな家の方が暮らしやすいですし、バリアフリーにすれば転落やつまずきを防ぎやすいため、暮らしの安全性にも繋がります。
【メリット2】平屋は効率よい動線をつくりやすい
平屋は、平行移動だけで家事や生活ができるので、効率のよい動線計画が立てやすくなります。
間取りにもよりますが、洗濯や掃除、片付けなどの家事動線は2階建てと比べると上下移動も不要となり、より効率的になります。また、水まわりや部屋ごとの距離が近い間取りにすれば、生活動線もコンパクトにできるでしょう。
2階の掃除のために掃除機を運ぶことも不要。
間取りを考えるときにも、平面移動だけなので効率的な間取りを考えやすいです。
【メリット3】平屋は家族の様子がわかり、コミュニケーションが取りやすい
生活がワンフロアで完結する平屋は、家族と顔を合わせる機会が増えるため、お互いの様子がよくわかるようになります。
子どもが帰宅後に2階の個室に直行してしまう、個室で過ごす時間が長くて様子がわからないというケースがあります。
その点、平屋はすべての部屋がワンフロアにあるので、自然と顔を合わせやすく様子もわかります。
【メリット4】平屋は構造が安定し、大空間や大きな開口をつくれる
平屋は1階部分に2階の重さがかからないため、建物の構造が安定します。
耐震性は高まりますし、柱や壁が少ない広々とした空間や大きな開口部をつくりやすくなります。
【メリット5】平屋はメンテナンス費用を抑えやすい
家は建築・購入した後にもメンテナンス費用がかかります。
建物の美観や耐候性を保つためには、屋根や外壁の定期的な点検や修繕が必要になりますが、平屋の場合、大掛かりな足場を組まなくても外壁を塗装でき、屋根の修理をすることもできます。
平屋で気になるところは? 
【デメリット1】平屋は広い敷地が必要になる
一番のデメリットとして挙げられるのが、同じ延床面積の家を建てる場合、2階建てよりも広い敷地が必要になる点です。
【デメリット2】平屋は建物の坪単価が高くなることも
同じ延床面積の平屋と総2階の建物を比べた場合、平屋は屋根と基礎の面積が2階建ての倍になるため、その分の工事費がアップして坪単価が高くなることがあります。
坪単価にすると2階建てより少し高くなるケースが多いように思います。
【デメリット3】平屋は日当たりや通風が悪くなるケースも
敷地の周辺環境によっては、日差しや風が家の中まで届きにくくなりがちです。
「光や風が十分に入る間取りにするには、家の形をコの字型やロの字型にして中庭を設ける、庭面向きのL字型にするという方法もあります。
また、平屋は採光のよい南側に部屋を設け、北側に廊下や水まわりを配する間取りが多いのですが、北側にも複数の窓を忘れずに設けましょう。そうすれば北側も日中は明るいですし、家の中を風が通り抜けやすくなります」
【デメリット4】平屋はプライバシーの確保が難しい面も
1階のみの平屋は、道路や隣家からの視線が届きやすく、暮らしのプライバシーが守りにくい面があります。
間取りをつくるときは、敷地周辺の人や車の往来状況を把握したうえで窓の位置やサイズを決めましょう。
【デメリット5】平屋は防犯面での配慮が必要
1階部分の窓が多いと屋外への出入口が増えるため、防犯面に配慮する必要があります。
「家のまわりに、踏むと音が出る砂利を敷いたり、人感センサー付きライトを設置するとよいかもしれません。
不審者は近隣住民や通行人の目が気になるので、家を高い塀で囲んだりせず、敷地内の様子がわかりやすいようなオープンな外構にするのもよいでしょう」
最後に
平屋のメリット/デメリットを理解したうえで、希望の間取りやライフスタイルが実現できるかを重視して選択してください。

↑ PAGE TOP